- 日本経済新聞「金融法制 機能別に IT進展、業態別に限界 金融庁が中間整理案」(2018年6月19日)
月別アーカイブ: 6月 2018
Chromeを用いてe-Gov法令検索において法令を画面右端で折り返す方法
授業中にコンパクト六法等に掲載されていない規則等をPCを用いて画面等に映す場合があります。従前、文字を大きくして画面等に映すことができました。しかし、最近、この際に、文字を大きくしようとしても、横幅が980ピクセルで固定されてしまうために、文字を大きくすると、画面に条文がすべて映らない(折り返しされない)という問題が起きるようになりました。
ブラウザとしてChromeを用いる場合には、次の手順でこれを回避することができます。
-
対象となる法令をe-Gov法令検索から開く。例えば、企業内容等の開示に関する内閣府令とします。
-
画面上部にあるボタンを押して、対象となる法令を別画面で表示(例、企業内容等の開示に関する内閣府令 )
-
Chromeのメニューから[表示]-[開発/管理]-[デベロッパーツール]を選択。
-
style.cssのbodyの中から、「min-width: 980px;」という項目を探す。
- マウスを移動させるとクリックでチェックを外すことができるので、チェックを外す。
- 画面端で改行されるようになる。
Discussion Section: Understanding Incentives, Part 1, featuring Steven Levitt
- Discussion Section: Understanding Incentives, Part 1, featuring Steven Levitt